営業といえば口が上手い話し上手なイメージがあると思います。勿論口がうまく話し上手の方が営業でトッププレイヤーになりやすいですが、実はその逆の口下手な人でも営業でトップになることができます。トップセールスマンの中でもあえて口下手に装う人もいます。今回は口下手の人が営業で実績を出す話をします。
目次
口下手のメリット
- 言葉以外の情報を使うことに長けている
間違いなくこれが営業トップの一番口下手な人で多いメリットです。口がうまくないので、数字でも根拠やボディーランゲージを織り交ぜるて相手に伝えようとするので、相手に言葉以外でイメージがつきやすいです。
- 雑談するのが好きじゃない相手に有効
営業で相手との関係をよくするために雑談などをすると思いますが、中には雑談が嫌いな人もいるの雑談が嫌いな人にはとても好感がもてやすいため商談が進みやすくなります。
- 営業トークと感じさせないので好感が持たれやすい
営業として先輩のトークを覚える人は多いと思いますが、トークをスラスラ言えることがいいと思っている人が多いと思いますが、スラスラとトークを話すと逆に営業トークと思われてしまい警戒されるので少し噛むんだ方が好感がもてやすいです。
- 話すのが苦手なので質問を多くする
営業で必要なヒヤリングですが口が上手い人は自分のトークに酔いやす人が多いですが、口下手な人は喋るのが苦手なので質問を多くするのげ結果ヒヤリングが多くなるので、相手のニーズを引き出しやすい。
あえて口下手
あえて口下手に装う人もいます。自分が訪販している時の話になりますが、ものすごく販売するトップセールスマンの先輩は営業トークが慣れすぎていると思われたくないのであえて言葉を噛んでいる先輩もいました。
口が上手い人は自分が喋ることがとても好きですが、できる営業マンはあえて口数を減らして相手に話をしてもらうために相手に質問をすることが多いです。意識としては自分が3割、相手が7割で営業をします。
まとめ
営業は口が上手い人が必ずしも営業の実績がいいというものではなく、口下手な人でも実は営業のトップになる可能性を秘めています。実際に、コミュニケーションや交渉において言語以外の非言語を使うことと相手に会話させることが必要です。口下手の人はこれが得意な人もいますので結果が出やすいです。なので口下手でも営業でトップになる人もいます。