昨今災害が多く不安になられている方も多いかと思います。僕自身も東日本大地震後、備蓄や住む場所など考えて行動していました。今回はその備蓄に関してですが、普通にペットボトルを備蓄にしてるよって方もいるかとは思いますが、実はウォーターサーバーは災害用の備蓄水なるんです。ウォーターサーバーの災害グッズになる理由を紹介します。
目次
備蓄水として優秀
備蓄水をしている方もいるとは思いますが、備蓄水は買って賞味期限が超えちゃったって経験もあると思います。本来は賞味期限が超える前に使わなければならないですし、いざ災害があった時に賞味期限ぎれだと何のために備蓄していたのかわからなくなると思います。
そのようなことがないように備蓄する方法で推奨されているのが、ローリングストック法と言われる方法です。このローリングストック法とは、定期的に古いものから消費して新しい物と入れ替える備蓄方法です。これを行えば、賞味期限切れをなくすことができますが、定期的に備蓄のペットボトルのお水を飲むって結構大変だと思います。家族が多くなればなるほど大変です。
そこで備蓄水はウォーターサーバーにすれば、使いながら備蓄ができるのでローリングストック法の観点から見てもウォーターサーバーはとても優秀です。
停電時も安心
ウォーターサーバーのイメージは、停電したら使えないと考える方もいらっしゃるかと思いますがコック式やレバー式のサーバーであれば停電時もお水が出ます。
しかし、電気で行っている熱湯冷水は出ないので常温のお水にはなります。
一部停電時に使えないサーバーもあります。それは、コック式やレバー式以外でお水を出す方式のサーバーと電気でお水を組み上げているタイプは停電時使えないので、気をつけましょう。
電気で組み上げているタイプに関しては、停電時組み上げはできなくなりますがタンクにお水が入っていればその分は出ます。
転倒しづらいサーバー設計
ウォーターサーバーは東日本大地震以降は転倒防止のための設計をとっているメーカーがほとんどで、サーバーによっては背面にワイヤーがあり壁にフックなどでかけることでより倒れなくすることも可能です。それでも不安な方は、耐震用のジェルマットをサーバーの下に敷くことでより倒れにくくなります。
災害時にも届けてくれる
災害時に水道水のお水が出なくなったり、スーパーのペットボトルのお水が売り切れになったりして、お水が手に入らないということがウォーターサーバーがあればほぼなくなります。
配送業者に委託しているところは、物流が止まっていれば厳しいですが自社配送のサーバーでしたら道があれば届けてくれるケースが多いです。
宅配業者も災害時に物流が止まっていなければお水を届けてくれるので、避難しなければいけない災害以外は安心して使うことが可能です。
まとめ
災害はいつきてもおかしくないので、備蓄は何かしらした方がいいでしょう。その選択肢にウォーターサーバーがあれば、普段使いしながら安心して備蓄ができるので、ウォーターサーバーはおすすめです。